• 令和5年8月20日、東村山市民スポーツセンタにて「第三回坂本龍馬杯武州剣道大会」が開催されました。(当日の流れ) 8:30 集合 10:00 開会式、演武披露12:00 昼休憩16:30 表彰式、閉会式小学校1年生~中学校3年生までが参加し、トーナメント制で全285試合が行われました。今年度はコロナによる制約が緩和され、保護者も5名まで試合会場脇まで降りて応援できるようになりました。雅心剣友会からは以下のメンバーが参加。 ... 続きを読む
  • 暑いですね。今年の夏も雅心扇風機がフル稼働しています。7月、第五小学校の体育館に念願のエアコンが設置されましたが、稼働は9月からとのこと。楽しみに待っています。さて、今回は熱中症予防策について。全日本剣道連盟HPからの抜粋です。指導者、保護者全員で注意しながら無理なく稽古に取り組みたいと思います。https://www.kendo.or.jp/knowledge/medicine-science/heatstroke/---熱中症はどんなときに起こりやすいか? ... 続きを読む
  • 4月、5月に新しい仲間を迎えまして、とっても賑やかな雅心剣友会。今回は最近の稽古の模様をお伝えします。5月21日に行われる大会を前に、本日は試合稽古を行いました。大人も子どもも真剣に取り組んでいて、素晴らしかったです。最近は親子でご入会される方が多いですね。大人になってから新しいことに挑戦するのは本当に素晴らしいです。まずは着座や竹刀の持ち方、足さばきなどを丁寧に解説しながらお伝えしています。お子さん... 続きを読む
  • 幼稚園~低学年の子供たち、最近は遊び稽古(^^)会長が考えた遊びに乗せられて、元気に稽古しています。まずは「道場に来るの楽しいな!」と思ってもらえるのが一番ですね。一方、大人は基本打ちから始まり、かかり稽古や相がかりなどで汗を流しています。皆さん真剣に稽古に取り組まれている姿が、素敵だなと思います。いつもお相手頂きありがとうございますこれからも一緒に楽しく稽古しましょう!... 続きを読む
  • 〈稽古予定〉3月の稽古はわくわく健康プラザが主となります。稽古場所にご注意ください。3/4(土)17:00~19:00 五小体育館3/5(日)8:00~11:00 五小体育館3/11(土)17:10~19:10 わくわく健康プラザ3/12(日)稽古お休み ※父母会総会3/18(土)17:10~19:10 わくわく健康プラザ3/19(日)8:30~10:30 わくわく健康プラザ3/25(土)17:10~19:10 わくわく健康プラザ3/26(日)8:30~10:30 わくわく健康プラザ<※雅心剣... 続きを読む

gashinkendo

雅心剣友会は平成19年に設立、東京都東久留米市を活動の拠点とし、老若男女合わせて約30名の会員を擁する剣道剣友会です。稽古は東久留米第五小学校にて毎週土曜日・日曜日にやっています。小さいお子さんからご年配の方まで幅広く参加しています。興味のある方は一緒にいかがですか。

<稽古日>
毎週土曜日17:00〜19:00、日曜日8:00〜11:00
(稽古日時は変更になる場合があります。詳しくはブログに掲載の稽古予定をご確認ください)

<入会金>
900円(雅心剣友会の面タオル・ワッペン代)

<会費>
小・中学生 月額1,000円(半期ごと集金)
高校生以上 年間5,000円

他諸費用あり

<入会、体験の問い合わせ・お申込み連絡先>
雅心剣友会 会長
三瓶雅人 042-472-4052 または 090-3237-0157
までご連絡下さい。

メールをご希望の方はこの下の↓【メールでお問い合わせ】よりお問い合わせ下さい

来場者

月別アーカイブ